このサイトにはPRが含まれています

【看護師】特養で働いてどうですか?【実際の所】

ご相談

E.S(30代・准看護師)

初めまして。
神奈川に住んでいる准看護師です。

転職活動をしており、特養を考えています。
でも病院から離れることに抵抗もあります。

そこでお聞きしたいのが、

働いてみてどうですか?
やはり看護は少ないですか?
介護士さんとの関係はどうですか?

ぜひ教えてください!

回答

大橋ミチコ(30代・看護師)

初めまして!
ミチコと申します。

介護施設まったりしてて良いですよ~(^o^)
病院とは全く違った世界です。

私は20代の頃から介護系で働き出して、約10年どっぷりハマっていますになります。

特養は介護施設の中でも、看護師が働きやすいと思います。

看護は比較的多めです。
患者さんの医療依存度が高いため、医師が常駐していますし、看護師の数も多いです。

もちろん病棟に比べれば看護は少ないですが、介護ばかりさせられる施設に比べれば、看護師として働けます。

介護士さんとの関係も良かったですね。
特養は、法律で看護師配置が義務付けられており、それが看護師の立場を守ってくれているような感じです。

ふつうの老人ホームは、看護師が必須ではないですから。
「アンタなんていなくてもいいのよ?」「そんな無駄なこと(看護)より入浴介助でもやってよ」なんて言われなくて済みます。

あと特養の看護師は、基本的に夜勤なしです。
代わりにオンコールがあります。

最初は舐めていましたが、これが結構大変でした。

いつ呼び出しがかかるか分からず、家にいるのに仕事モードが抜けてくれません。
基本自宅待機で外出できませんし、お風呂に入るタイミングも難しく、呼び出しがかかれば飛んでいかなければいけない。

今日は電話がありそうだから待ってたのに何にも無かったり、何も無さそうな日に限って呼び出しがあったり。

慣れるまではオンとオフ切り替えがきついです。
オンコールが嫌で辞めていく看護師もいます。

自分の生活パターンに合わせられれば楽になると思います。

あとは「看護師として一線を退く」という事実に向き合えるかだと思います。

特養は看護が多い方ですが、あくまでも介護施設です。
臨床現場ではありません。

バイタルや採血、点滴、服薬管理などの軽い看護が中心です。

「え?アンタ介護やってるの?」
「せめてクリニックにしなよ」

と、同期の看護師からバカにされたような言い方もされます。

ですが、クリニックも特養もそう変わりません。
一線を退いた看護師がたどり着く場所です。

それならばシフトの自由が利きやすい、特養の方が働きやすいです。
男性スタッフも多く、人の入れ替わりも適度にあり、風通しもよく、人間関係も良好だと思います。

特養は若い看護師少ないですから、モテますよ(^^)
結婚しててもw

特養は個人的にオススメです!