【看護師】時短フリーで働いていますが悩んでいます【やりがい】
30代・看護師・既婚
初めて相談させて頂きます。
私は子育て中の看護師です。
今は時短ナースとして内科病棟で働いています。
でも雑用ばかりで悩んでいます。
立場的にはフリー業務を任されています。
ただしフリーとは言ってもほぼ雑用係です。
毎日のルーチンは排泄介助、入浴介助、食事介助、掃除や配膳、手術室への連絡、備品の在庫チェックです。
日によっては買い出しに行ってくれ、弁当を取りにいってくれ、薬を取りにいってくれと、ほぼパシリの状態です。
一応看護もできる、お手伝いさん的な感じです。
正直、まったく面白くありません…。
やりがいが全くありません…。
もちろん時短ナースですので、業務は限られるかと思います。
でもこのままでいいの?という思いが強いです。
時短ですが、看護がしたいです。
師長には相談しましたが、時短でこれ以上望むのは難しいと言われています。
やはり転職しかないのでしょうか?
回答
回答者:川本(看護歴:10年)
初めまして。
私も時短フリーでやっています。
同じようにまったく面白くなかったので、お気持ちはよく分かります。
辛いですよね…。
ちなみに私はかなりの苦痛で、人生初の円形脱毛症(しかも3つも!)になるくらいのストレスでしたw
年下の子達にいいように使われて、介助しろだとか、準備しとけだとか、記録書いておけだとか。
挙句の果てには、ストレッチャーの修理、車いすタイヤ交換、蛍光灯の交換、トイレ掃除、車の誘導まで。
用務員のおじさんかよ!って感じでしたw
看護なんてたまにバイタルやらせてもらうくらい。
看護スキルが全く上達せず焦りもありました。
朝のミーティングやカンファも苦痛でしたね。
喋ることがないので(^^;)
それでも出席しなくてはいけなく「あんたなんのためにいるの?」状態です。
強面の医師は「喋らない奴は会議に出なくていい!」とたぶん私に怒っていましたが、雑用係に何を喋れと…。
耐え切れず、部屋持ちをしたこともあります。
でも定時で帰れないんですよね(-_-)
どうしても残業になってしまいます。
仕事を優先したい気持ちもあるけど、子供の面倒を見れるのは私だけ…。
どうしたらいいんのぉぉーーー!!!!
ちきしょぉぉぉおぉぉーーー!!!!
うがががぁぁっぁぁーーー!!!
と、帰宅中の車内で毎日叫んでいました(^^;)
でも転職した今はほぼストレスフリーで働けています。
時短と言えども、職場選びは妥協しないのが大切だと感じました。
今の病院は、看護助手や用務員の方が多いため、時短フリーと言えども介護や雑用業務がかなり少ないです。
看護師の数も適正で余力がある感じです。
担当や部屋持ちもできるようなりました。
もちろんフルタイムの方々と比べて、6割ほどに抑えてもらっています。
残業はサポートに入ってもらい、よっぽどのことがない限り、定時上がりできています。
もちろん仕事は持ちつ持たれつです。
自分が誰かに支えられ、自分も誰かを支えるのが大切です。
最近は不景気で旦那の残業が無くなり子供の迎えをしてもらっているため、私も可能な限りフルタイムで残業も率先してこなしています。
「ありがとね!」
「いえいえ。こちらこそ!いつもありがとね!」
病院は女性の職場ですから、こういった協力体制がキモになるんだなと、しみじみ感じております。
もちろん子供が小さいうちは、誰かに支えられるだけになるかと思います。
独身者の方々にとっては、それが負担になるのも重々承知しております。
だからこそ人員が豊富な病院を選ぶべきだと感じました。
人が多くて余力があれば、独身者の方々への負担は少なくて済みます。
時短であっても雑用係ではなく、看護師として働けます。
さらに言えば、時短でも給料は病院によって全然違います。
基本的に、時短のお給料は低めですよね?
私も以前の病院は、時短で月9万円ほどでした。
フルタイムの約4割というルールでした。
でも今は時短でも月20万円です。
残業代によっては、手取りで25万円を超える月もあります。
ボーナスはフルタイムの方と同じ基準で頂けています(年間60万円も。感謝しかありません!)
仕事は楽しいし、肩身の狭い思いをしなくていいし、助け合いで雰囲気も良いし、さらにお給料まで良い。
時短ナースと言えども、病院によって待遇が全然違うのだと知りました。
同じ看護師なのに、ここまで差があるのは不公平も感じます。
だからこそ、今に不満があるのなら、行動すべきなんだなと思いました。
時短OKの病院を見つけるだけではなく、病院見学をして、どんな仕事を任されるか聞いて、自分がやっていけるか想像してみてください。
その結果、今より良くなりそうなら転職したらいいのです。
ママ友ネットワークを駆使すれば、そういった病院は見つかりやすいかと思います。
または転職エージェントの方に相談してみるのも一つの手です。
今は看護師不足のため、潜在看護師やママさんナースの転職に力を入れている会社がいくつかあります。
そういったサポートを上手に活用するのがポイントだと思います。
良い職場が見つかるよう祈っております!
職場によっては、人生が変わるレベルで待遇が違いますよ!