【相談】「看護のお仕事」ってどうでしたか?【回答:普通でした】
ご相談
匿名さん(20代・看護師)
お世話になります。
転職を予定している者です。
良い求人が見つからないため、コンサルタントさんが付く「看護のお仕事」という転職サイトを利用したいと思っています。
そこで単純な質問なのですが、「看護のお仕事」ってどうでしょうか?
実際利用した方にご意見いただければ幸いです。
回答
山田 里美(30代・看護師)
こんにちわ。
山田と申します。
コンサルさん付きは、登録するの悩みますよねー。
ネットだと悪い噂も多いので。
私は「看護のお仕事」を2回利用したため、回答してみます。
(1回目はふつうの転職、2回目は実家Uターン)
まず感じたデメリットから。
面接ではやはり不利になりました。
「なんで直接応募してくれなかったの?」「紹介料高いからな…」と言われたことがあります。
そこは一応内定は出ましたが、給料が求人票より低くなっていました。
あとこれはSNSで知り合った病院経営者から聞いた話ですが「人材紹介からの看護師は、ボーナスを減らして紹介料を回収している」と言っていました。
「看護のお仕事」の紹介料は良心的な価格だそうですが、一般的な人材紹介は「年収の2割~3割」も紹介料がかかるそうで。
まあ人材紹介からの転職は、嫌われているという訳です(^^;)
紹介料の低い「看護のお仕事」経由でも露骨に嫌味を言われたりするので、他の人材業者からの紹介だともっと酷いかもしれません。
もう1つのデメリットはコンサルさんとの相性。
1人の転職活動とは違い、コンサルさんが中間に入るため、リズムは狂います。
「ちょっと考えたいな」って時でも、「どうしますか?まだですか?」みたいに急かしてくるコンサルさんがいました(^^;)
日中は仕事なので基本メールでとお願いしても、毎回電話だったり。
なので担当替えしてもらったことが1度あります。
「看護のお仕事」は大きな上場企業なためかコンサルさんが多いようで、その辺りはスムーズです。
ホームページの問い合わせから担当替えをお願いすると、次の日には新しい方からメールが来ていました。
そのコンサルさんいわく「担当替えはよくある」と(^^;)
人材紹介は、何でもかんでもやってくれるため、身を任せがちな人が多いです。
でもサポートはしてもらっても、判断は自分がすべきです。
どこの面接を受けるのか。
複数の内定からどこに入職するのか。
こうした判断をできる人が使うべきだと感じました。
「看護のお仕事」に限らず、人材紹介全般の話として。
さて。
「看護のお仕事」は業界最大手ということもあり、求人数は多いですし、コネの力もあるのか条件も良いです。
イマイチなコンサルさんもいましたが、優秀な方が多い気がします。
ちなみに「人材紹介経由はボーナスを減らす」と先ほど書きましたが、「看護のお仕事」は転職後も「どうですか?」と定期的に連絡をくれ、もしそうした悪質な病院が発覚すれば、求人を排除しているそうです。
この辺りは上場企業としてのコンプライアンスなんでしょうかね。
人材紹介を利用するなら「看護のお仕事」はオススメです。
でも「看護のお仕事」だけに頼るのではなく、ハローワークや看護協会、ネットの求人サイトなど全て利用した方が良いです。
転職は、自分に合った病院を探すのが目的ですから、数が多い方が確率は上がります。
ではでは。